top of page

SONIC BIRD

CD MASTERING

CD Mastering Service

ソニックバード CDマスタリングサービス

ソニックバードマスタリングは、ネットからのお申込みに特化したCDマスタリングサービスです。音質・曲間タイムの調整・修正リクエストなどへの対応によりふたつのプランをご用意しました。工場納品で一般的なDVD-RでDDPマスター納品(PQシート付き)、試聴用CDR付属。納期は通常で一週間ほど~、修正プランによっては二週間を目途となります。

 

お申し込みから納品完了までの流れ

 

1:申し込みフォームよりお申込み下さい(仮発注となります)。

2:当方よりメールにて必要書類をお送り致します。

3:書類に必要事項を記入し当方へ返信下さい(書類が当方へ到着した時点で正式発注となります)

4:発注書を元にご請求金額と振込先情報をお知らせ致しますので、当方の銀行口座にお振込みをお願い致します。

5:ファイル送信サービスまたはCD-RやDVD-Rなどで音源を当方へお送り下さい。

6:すべての必要データと作業料金の当方への入金が確認できた時点で受注完了となります。

7:受注完了からおおむね一週間から二週間ほどでマスタリング作業を完了致します。(プランAのお客様は試聴とリクエスト作業の期間となります。)

8:作業が完了しましたら、マスタリング済み音源をお客様に発送致します。商品の到着をもって納品完了となります。

※法人のお客様

法人のお客様は通常のお取り引きと同じ掛けでのお取引が可能です。当方の連絡先をお知りになるお客様は直接当方までご連絡ください。初めてのお取り引きのお客様はまずはコンタクトフォームよりお問い合わせください(但し初回お取り引きとなる法人のお客様は初回のみ前払いとなります)。

プラン

音質・曲間タイムの調整や修正リクエストなどへの対応によりふたつのプランをご用意。

プランA:専用DDPプレーヤー提供チェックプラン(音質・曲間タイム等も含めた音源トータルのチェックが可能)

・音質・曲間タイム等も含めた音源トータルのチェック可能なプランです。

・専用DDPプレーヤーご提供で納品クオリティでのチェックが可能となります。

・専用DDPプレーヤーでご自身での試聴用CDRがライティング可能です。

・修正リクエスト回数は二回まで可能です。

 

・アルバム・10曲まで一律30,000円(税別)

・ミニアルバム・6曲まで一律20,000円(税別)

・シングル・4曲まで一律16,000円(税別)

 

(11曲以上のアルバムについては追加1曲あたり3,000円(税別)を加算)

 

上記価格には、DDPマスターメディア(DVD-R2枚)、試聴用CDR(1枚)、CUEシート等の書類を含みます。送料は別途となります。(ヤマト運輸着払いにて発送致します)

プランB:完全おまかせプラン(できるだけ予算を抑えたい方向け)

・出来るだけ予算を抑えたい方向け。

・DDPマスターはお支払い確認後の発送。

・修正リクエストは非対応。

・アルバム・10曲まで一律20,000円(税別)

・ミニアルバム・6曲まで一律15,000円(税別)

・シングル・4曲まで一律12,000円(税別)

 

(11曲以上のアルバムについては追加1曲あたり2,000円(税別)を加算)

 

上記価格には、DDPマスターメディア(DVD-R2枚)、試聴用CDR(1枚)、CUEシート等の書類を含みます。送料は別途となります。(ヤマト運輸着払いにて発送致します)

ABOUT

ソニックバードマスタリングは、レコーディングエンジニアである私がDAW時代の流れや音楽制作スタイルの変化に伴い、レコーディングエンジニア自身によるセルフマスタリングを求められたことがそのスタートとなります。

 

マスタリングはその専門的作業行程から必要とされる経験と判断力、また作品への客観性も大事なため、当時は自分が手がけた作品は外部のマスタリングエンジニアに委ねることが一番と考えていました。しかし時代の要望でセルフマスタリングを求められその経験を積んでいくうちに、ふと「これは自分でやったほうがいいものもあるのでは?」と気づき、その延長から私のマスタリングを皆さんに提供できればと始めたことがこのソニックバードマスタリングのスタートとなります。

 

ソニックバードマスタリングのマスタリングアプローチには様々な手法がありますが、その中のひとつに「良いものはできるだけ変えないこと」というものがあります。これは巷で一般的にイメージされるマスタリングアプローチとは異なるものかもしれません。しかし、元のミックスが良いミックスであるならば、その作品に関してはなるべく変えずに最大限にメディアに収めるのが良いマスタリングと考えています。触るべきところは触る、触らないべきところは触らない。どこかを触ることによる他のどこかへのダメージは最大限避けつつ、メディアに納める時に欠落する部分は補い、より良い形でメディアに納めていきます。

 

もちろんマスタリングにあたってイメージするものがあればリクエストください。マスタリングでの様々なアプローチでの対処、時には当方からミックス自体への具体的なアドバイスをご依頼者にフィードバックすることで、ただそのままマスタリングするだけよりも良い完成品へのお手伝いをご提供出来るかもしれません。まずはお試しください。

bottom of page