Sonic Bird Mastering2015年2月13日読了時間: 1分リフレッシュ最終更新: 2019年2月3日リフレッシュを兼ねて10年くらい前の仕事の音源を聴いてますが、 なかなか良く出来てて久しぶりに聴くとまた新鮮。 マスターはProToolだけどその後一度ATR102を通ってます。 プラグインでなくて本物。 テープのヒスノイズが心地良いです。その他0回の閲覧0件のコメント
リフレッシュを兼ねて10年くらい前の仕事の音源を聴いてますが、 なかなか良く出来てて久しぶりに聴くとまた新鮮。 マスターはProToolだけどその後一度ATR102を通ってます。 プラグインでなくて本物。 テープのヒスノイズが心地良いです。